fc2ブログ

プロフィール

Mega Free You

Author:Mega Free You
Mega Free ブランドの 企画・製作 を担当してます。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

03月 | 2021年04月 | 05月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

ブロとも一覧

ブログ内検索

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別

フローター紹介

MF-α40
4月α40Y

 外径 40mm前後

全てを兼ね備えた究極モデル。

 20年前から、全層沈め釣りをメインに出来るフ

 ローターとして開発されてます。

 離島の本流・悪天候、いかなる条件においても

 釣ることが楽しめ、,当社のグレうきとしては最大

 外径40mmの大きさだが、やはりWFC(ウォタ

 ーフリーコントロール)搭載で、他のウキと比べて

 も感度の良さが抜群で、さらにこの大きさ故に、

 抜群な潮掴みは、パワフルなラインコントロール

 を可能にし、究極にマキエを同調させることが

 できます。

 特長は、フローター本体に直接専用調整鉛、又

 海水、水を注入することで、自由にフローターの

 残存浮力を調整することが出来る優れもの。

 このシステムにより、デカいフローターながら、

 小粒タイプのウキと比べても、負けない、又それ

 以上の感度が実感できます。

 フローターを潮に乗せて行くときに一番の問題は

 道糸(ライン)の抵抗に悩ませられますね。

 流して行く打ちに、ウキが手前に寄ってきたり、自分

 の思ってる方向と違ってきたりすることが多いいと

 思います。これだと釣れませんね。

 これは、ラインが潮の流れや、風の抵抗を受けて

 ウキのコントロールを不能にします。

 デカいフローター「だとこれらに負けずに、ラインを

 グイグイ引っ張って行ってくれます。

 このためにも、感度が良くデカいフリーターが必要に

 なります。

 これで、Mega Freeのフローターが釣りが楽に出来

 、良く釣れるということ、又無敵なのがお解り頂けると

 思います。


他のモデル 
MF-R36 外径36mm前後
4月MF-R36 Yコンビ
他のモデル MF-α38 外径38mm前後
4月α38OLコンビ
 全層沈め釣りにベスト。

 勿論全遊動フカセにも使用できます。


 次回は、初極、最極シリーズの製品説明をさせて頂き

 ます。

   Mega Free KEI. 
   

    Mega Free
   HP は こちらから 


              
にほんブログ村 釣りブログ フカセ釣りへ 
         上をクリック、お願いします

スポンサーサイト



| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE