fc2ブログ

プロフィール

Mega Free You

Author:Mega Free You
Mega Free ブランドの 企画・製作 を担当してます。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2019年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリー

ブロとも一覧

ブログ内検索

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

月別

夏場対策

こんにちは。

一気に真夏です。

多分磯、波止ともに、かなりのエサ取り君達の

楽園状態でしょうね。

その上この暑さでは、厳しい釣りになりますが、

それでも行きたいですよね。

私の場合は、北九州の若松響灘の波止が、

ホームグランドですが、どの波止も比較的に

下げ潮が狙い目なので、下げ始め3時間、

下げ止まり3時間のどちらかを狙っていきます。
7月31日 パン粉2K,麦1K 7月31日 パン粉2K
撒きエサは、3時間でパン粉4K,麦1Kだけの

ハイブリッドで、餌屋やさんには申し訳ないの

ですが、集魚剤やらの他の混ぜ物は、一切入

れません。特に夏場は。

このハイブリッド撒きエサを、撒き散らします。

餌取りの中に、グレが混じって乱舞するまで

撒いて撒いて撒き散らします。

そうすることで、付けエサは沖アミでも充分に

対応出来るようになります。

良型のグレは、小型グレより少し下で撒きエサの

中に混じってる麦を、パクつきます。

なので、少しだけ棚を深くして狙います。

棚を深くする方法は、色々ありますが、

只ハリスの長さはそのままで、ガン玉を打つだけ

でも、棚は深くなりますよね。

なので、状況に応じて選択して下さい。

あまり撒きエサを撒くと、エサ取りだらけになり、

釣りにくくなるので、ピンポイントで撒きエサを

打ち分けるような高度なテクニックで釣られる方も

いらっしゃいますが、私の場合は、そこまでの技術

がありませんもので、逆の発想でエサ取り、本命

のグレの両者をまとめて浮かせ、そこまで活性が

あがれば、強く速いのはグレなので、先に喰って

来ます。只、入れ食いは短時間勝負になります。。

針は小さめのものを使用します。
7月31日 伊勢尼3号
私の場合は、安くて強い 伊勢尼3号をメインに

使います。渋い時には2号に落とすと覿面に

結果がでますが、地獄にかかると特になん

ですが、外すのが大変です。

次に道系はフロートラインが最適です。

フロートラインは、水中の潮の流れに作用

されずに、かなり先までラインの動きが目視

出来るので、付けエサがどのような状態で流れ

て行ってるかが、容易に想像出来、ライン修正

も楽にできます。

私はコレを使ってます。
7月31日 シマノライン


ハリスは、フロートラインと仕掛けとの

トータルバランスを考えて

比重の重たいコレを使ってます。
7月31日 トーレはリス

皆さんのいろんな発送がひらめけば、ドンドン

取り入れ、チャレンジしてみる価値は有ると思い

ますよ。

理論的な発送。逆転の発想。違う物同士を結び

付ける発送。色々お試しを。

    Mega Free KEI. 
  

Mega Free
   HP は こちらから 


              
にほんブログ村 釣りブログ フカセ釣りへ
 
         上をクリック、お願いします 







スポンサーサイト



| ホーム |


 BLOG TOP  » NEXT PAGE